豊田・鈴鹿合同ハッカソン運営の振り返り

豊田鈴鹿ハッカソンの振り返り

ハッシュタグ: #toyosuzu

はじめに

3/27,28に鈴鹿高専・豊田高専合同で合宿をやっていました。 豊田高専側の運営です。

せっかく合同合宿をやったので振り返りブログを書いておきます。

もしこういったイベント主催する人いたら参考になれば幸いです

なぜ合宿をやったか

12/15に行われたKOSENハッカソン鈴鹿高専の@kao_ny君と出会ってせっかく近いのでなんかやれたらいいねと話していました。

そのあとに行われた12/22の高専カンファレンス in 名古屋2018に来てくれて、話がどんどんまとまり開催が決まっていったという感じです。

会場手配からなにから@kao_ny君がやってくれたので本当に感謝です:bow:

なにをやったか

テーマ「ハードウェア、もしくは、センサを組み合わせたモノづくり」でハッカソンを行いました。

参加者は19名でした。(鈴鹿11名豊田8名)

告知

Slackでなげました

会場使えるかどうかなど聞いてくれてたのでだいたい2ヶ月まえくらいからちょっとづつ話してた感じです

流れ

KOSENハッカソンの流れを拝借させていただきました🙇

アイディア出し

  • 自己紹介
  • アイディアソン
    • 各自でアイディア出し
    • 共有・フィードバックを受ける
    • ブラッシュアップして一言で言えるアイディアにする
    • 全体に共有・仲間を探す

一人で考える => 人に話す => フィードバックをもらう というループは初対面でもわりと使えるやつだと思います

アイディア

一人4〜8個のアイディア * 19人なのでアイディアがいっぱいあって面白かったです

最終的に

  • めちゃめちゃに褒め合うSNS

  • 駅とかバス停に走ってるときに応援してくれるシステム

  • 会話に困ったときに話題を出してくれるSNS

  • 視線でページを捲るシステム

が選ばれました🎉

開発

実際の開発時間は23時間(睡眠時間・食事含む)です。

みんなが開発をしてる時間は割と

  • お菓子・ジュースの買い出し

  • 個人的に勉強

  • Macの初期化

  • 写真を撮る

  • 開発してる人にちょっかいをかける

    • 進捗を聞きに行く

    • わかんないところを一緒に悩む

などしていました。

発表

発表5分 + 質疑応答2分で回していました。 TimeKeeperおすすめサイトです🙇

どのアイディアも完成度がたかく、とても面白かったです。

実は初日はどうなるかだいぶ怖かったんですが夜には先が見えたのでわりと安心して見ていられました😊

さいごに

参加者アンケート

素直に嬉しかったです🙇

反省

飲み物が少なかったので、次やる機会があればいっぱい買っていこうと思います。

あと換気をちょくちょく挟めばよかったかと思います。

今回は鈴鹿高専にお邪魔させていただいたので、次は豊田に人を呼べたらいいなと思っています。

ぜひ一緒にやりたいとかあればお声掛けください!

参加者のみなさん、先生方、@kao_ny君、本当にありがとうございました🙇