2018-01-01から1年間の記事一覧

豊田高専コンピュータ部について

はじめに この記事は 高専IT系部活 #kosenit Advent Calender 2018の12日目の記事です。 https://qiita.com/advent-calendar/2018/kosenit 豊田高専コンピュータ部の紹介 まずは簡単に部活紹介をします。 概要 部員:35名前後? 活動場所:工作室・教室 活動…

HerokuにGoをデプロイするときに詰まった話

はじめに Heroku+echo(go)+MySQLでJSON APIサーバを立ててみる - Qiita デプロイする方法はここを参考にしました。 詰まったところ 2018-11-17T07:33:34.000000+00:00 app[api]: Build succeeded とでるにもかかわらず 2018-11-17T09:25:37.201406+00:00 app…

HTTPについて

部活の一年生向けにつくった資料です HTTPとは? Hypertext Transfer Protocol の略 ブラウザとWebサーバ間でデータを通信するためのプロトコル 特徴 サーバ・クライアントによるリクエスト・レスポンス通信 ステートレス(クライアントの状態を保持しない)…

CyberRebeat CTFに参加しました

はじめに Camonoha1で参加して、12位でした。 自明な問題しか解いてない気がします。 ちゃんと頭使って解けるようになりたいです。 Writeup Exercise CRCTF{CyberRebeatCTF} SimpleBinary とりあえず実行しても何も出ない stringsしてもフラグを読み出すこと…

高専セキュリティコンテストに参加してきました

はじめに 9/1,2に行われた高専セキュリティコンテスト2018に参加してきました。 今年もオンサイトで参加させていただくことができてよかったです。 Writeup チームDICEで出場し、14/35位でした。 解いた問題のWriteupを書いていきます ログインしたい![Bina…

MySQLのAuto_Incrementについて

結論 ALTER TABLE `tablename` auto_increment = 1; というクエリを投げるとauto_incrementの値を初期化できる。 その後のインサートした値はちゃんと連番になっている。 経緯 id username 1 hoge 2 fuga 3 foo となっているときに誤ってINSERT INTO tb_name…

ProMicro(Arduino 互換機)のセットアップ

はじめに だいぶ前にPro Microを購入していました。本棚に置きっぱなしになっていたのを久しぶりに見つけたのでLチカまでを解説します。 ArduinoIDEで使えるようにする Pro Microはサードパーティ製のArduino互換機です。 なので、通常のArduinoIDEではボー…

NIT Toba Hackathon 2018/03 に参加してきました 

お久しぶりです。たこ(@onsd_)です。 今回は、自高専の先生にお話を頂いて、NITTCの学生でありながらNIT Toba Hackathonに参加してきました。 NIT Toba Hackathon とは NIT Toba Hackthon 2018/03 - YouTube ここにイベントのアーカイブがあります 自ら設定…